雑穀を使ったお料理教室『つぶのいえ』を主宰されています

笑顔がとってもすてき!な大木雅仁さん・千絵子さんご夫妻です♪

 

 

からだにとても良いと、大変注目を集めている雑穀を使った料理術、それが『つぶつぶ料理』です。『雑穀料理』というとどんなイメージを持たれるでしょうか~?私はとても淡白で質素なお料理をイメージしていました。ところが!つぶのいえに伺って実際のお料理を見てびっくり!!!色鮮やかでどれもこれも美味しそう♪

 

そして今回、ご厚意で実際に試食をさせて頂きました!

初のつぶつぶ料理…ドキドキして食べてみると……これまたびっくり!!と~ってもおいしいのです。現代食を食べている私でも味が物足りない、制限しているという感覚はありません。驚いたのが、揚げ物もあるの?ということ。かといってぜんぜん脂っこくなく、揚げ物でもたれてしまう方でもこれならぱくぱくいけちゃいます。

 

また『作り方はコツをつかめばホントに簡単にできちゃうものもたくさんあるんですよ~!』と千絵子さん。カンタンにできて、おいしい、カラダに良い!となれば、少しずつでも取り入れていけるかなぁと思います。

そしてこのつぶつぶ料理を作る感覚は『まるで実験しているようなんです~♪』。使う調味料は今まで使用していたものと違うそうですが、あれ?こんな風になっちゃうの~?!と作る過程も出来上がりもなんだか不思議でおもしろい!と聞いて、今度はお料理教室へ参加してみたくなりました。

 

 

 

ふかひれ風中華スープ           コーンごはん

 

 

どれもおいしいおかず           魚に見立てた『ヒエフィッシュフライ』

 

 

華やかな食卓               なんとデザートも♥つぶぷるクリーム

 

 

 

みなさんでお料理をしたり、お食事するお部屋は、陽当たりが良く、ついのんびりしたくなってしまう空間。最近、ハーブなどに力を入れているテラス席もとっても気持ちがいいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして 雅仁さんが手がけるビーズアクセサリーも見どころです♪

自分をイメージして制作してもらうオーダー品も受け付けています。

 

 

昆虫モチーフのブローチ          つぶのいえのオブジェも雅仁さんの手作り

 

 

 

いろんなテイストのアクセサリーが所狭しと並べられていて、美しくてうっとりしてしまいますよ♪ ぜひ実物をつぶのいえでご覧ください。

 

※ 2014年4月の消費税変更前の価格となります。

 

 

雑穀つぶつぶ料理教室 つぶのいえ

ビーズアクセサリーショップ SCARABE(スカラベ)

さいたま市大宮区三橋4-625-3 地図はこちら

電話 048-624-2846

メールはこちら

教室スケジュールはこちら

 

HP http://www.tubunoie.jp/

Blog http://chiel238.blog41.fc2.com/

*

  • いろいろ つぶやいています!

ページ上部に